【Excel】評価を☆の数でつけていこう

Excel

本記事ではexcelを用いて評価を☆の数でつける方法について解説しています。目次は以下の通りです。

問題設定

今回考えていく状況は学校の英語の点数を使って考えていきます。
具体的には以下のようなものです。

こちらの評価の列に点数分の☆をつけていきます。

ステップ

ステップとしては以下のようになります。
1.1つのセルを選択
2.REPT関数を入力する
3.下にドラッグする

具体例

ステップ1:1つのセルを選択します。

ステップ2:選択したセルにREPT関数を入力します。
REPTの形としては=REPT(文字列,繰り返し回数)なので、文字列に”☆”,繰り返し回数に点数を入力します。ここで注意しないといけない点として、文字列を必ずダブルクォーテーションでくくらないといけない点です。シングルクォーテーションやつけていない場合はエラーになるので、気をつけましょう。そうすると、次のようになります。

さすがに74個の星の数は多すぎましたね笑
なので、10段階評価にしていこうますので、繰り返し回数を点数÷10にしていきます。今回の場合だと、=REPT(“☆”,D4/10)っていう形にしましょう。
ステップ3:あとは下にドラッグするだけです。

まとめ

評価を☆の数でつける手順を以下にまとめます。

1.1つのセルを選択
2.REPT関数を入力する
3.下にドラッグする

コメント

タイトルとURLをコピーしました