【Python】NumPyで0と1で埋めた配列を生成しよう

python

本記事ではNumPyを用いて0と1で埋めた配列を生成について解説しています。 目次は以下の通りです。

0で埋めた配列

こちらは配列の要素がすべて0になるように生成します。コードの構文は1次元と2次元で解説していきます。

1次元配列

0で埋めた1次元配列は次のように表すことができます。

np.zeros( )

例えば0を3列にする場合は次のようなコードになります。

import numpy as np
print(np.zeros(3))

そうすると,出力結果が[0. 0. 0.]になります。

2次元配列

0で埋めた2次元配列は次のように表すことができます。

np.zeros((a,b))

例えば0を3×2列にする場合は次のようなコードになります。

import numpy as np
print(np.zeros((3,2)))

こちらを実行すると次のようになります。

1で埋めた配列

こちらは配列の要素がすべて1になるように生成します。コードの構文は1次元と2次元で解説していきます。

1次元配列

1で埋めた1次元配列は次のように表すことができます。

np.ones( )

例えば1を3列にする場合は次のようなコードになります。

import numpy as np
print(np.ones(3))

そうすると,出力結果が[1. 1. 1.]になります。

2次元配列

1で埋めた2次元配列は次のように表すことができます。

np.ones((a,b))

例えば1を3×2列にする場合は次のようなコードになります。

import numpy as np
print(np.zeros((3,2)))

こちらを実行すると次のようになります。

まとめ

本記事のポイントを以下にまとめます。

・0で埋めた配列はnp.zeros( )
・1で埋めた配列はnp.ones( )

コメント

タイトルとURLをコピーしました